1.日経ヘルス8月号 7/2(火)発売
2.コミックゼノン9月号 7/25(木)発売 漫画原作「おとりよせ王子 飯田好実」
ルナロッサはとくしま安2農産物認定を受けた『星のしずく』を100%使用したトマトピューレです。原材料は、星のしずくと塩のみです。添加物を一切使用せず、「星のしずく」と沖縄県与那国島産の手作り自然塩「黒潮源流塩」のみを使った贅沢で安心なトマトピューレに仕上げてました。パン、パスタ、お魚、お肉、色々な料理にご利用いただけます。
販売価格(税込): 2,100 円
こちらからお求めいただけます。
原田トマトの魅力は以下より!
「星のしずく」は、「子供に安全でおいしいトマトを食べさせてあげたい。」という一人の母の想いから生まれた、甘みをとことん追求したフルーツトマトです。
皆様に安心と健康をお届けするため、エコ・ファーマーの指導を受けながら有機肥料を使い、健康な土作りにこだわり、限りなく減農薬に努めました。 グリーンハウスの中、クラシックの音楽とハーブの香りに包まれた環境でトマトたちは生き生きと育ちました。
2005年1月21日に特許庁に商標登録をし、『星のしずく』が誕生しました。
「星のしずく」はとくしま安2農産物認証要綱第6条により生産・品質管理体制の認定(認定番号:第044号)を受けています。
「星のしずく」はその甘みと、鉄分とビタミンCの栄養価が非常に高いことで評価をいただいております。
こだわりの生産方法
一つ一つ手作りで、丁寧に作り上げています。皆様に安心して召し上がっていただくため、加工室は害虫などの侵入を防ぐ二重構造の入り口を設け、さらに床は抗菌性の素材を敷いています。その中で大切に育てたフルーツトマト 「星のしずく」を全て手作業で加工していきます。果実そのままでも充分においしい「星のしずく」が、様々の食品とベストマッチするために生まれ変わります。
評判
原田トマトの評判は徳島を越え、多くの著名人や雑誌により取り上げられています。代表的なものとして、テレビでもおなじみの食生活ジャーナリスト、岸朝子さんの雑誌のひとつ、「一個人」に大きく取り上げられたものなどがあります。その他にも多くの雑誌で「原田トマト」、「星のしずく」、「ルナロッサ」といった名前を目にします。
岸朝子さん
食生活ジャーナリスト。主婦の友社入社後、料理記者としてスタートを切り、女子栄養大学出版部に移り、『栄養と料理』の編集長を10年間務める。その間、食べ歩き、器の楽しみなど新しい企画で販売部数を2倍に伸ばす。1979年(昭和54年)、(株)エディターズを設立し、料理、栄養に関する雑誌や書籍を多数企画、編集する。1993年(平成5年)より、フジTV系「料理の鉄人」に審査委員として出演し、的確な批評と”おいしゅうございます”のことばが評判になる。
その他紹介された雑誌
・全国ごちそう調味料 著:橘 由歩
・クロワッサン(全国) 著:引田 かおり
・Mart ホームバーカリー(全国) 著:ご当地食材
・あまから手帳(関西) 著:水野 真紀
他多数
取り扱い商品
・星のしずく加工品 ・ギフトセット